食事

スポンサーリンク
岡山県

4つの岡山の美味しいがぎっしり~おかやまロール~

岡山県には、美味しいものがたくさん。その美味しいものを詰め込んだロールケーキは至福の味です。今日ご紹介するのは、清風庵の「おかやまロール」。一切れで、岡山が味わえるお得なロールケーキになります。ずっしりと重いです。欲張りな具材岡山の名物の吉...
プレゼント

持ち歩き注意!石清水八幡宮門前の老舗銘菓『走井餅』

石清水八幡宮に至る電車の中で、ずらりと並ぶ吊り「走井餅」の広告を見て、食べたいなぁと思っていたら、ちゃんと戦略的に本社殿に至るまでに店舗がありました。そしてなんと、最後のひと箱。これは買うしかないと、即買い。歴史溢れる包装シックは包装紙で、...
食事

意外に貴重!?味が長持ちミントガム~Clorets~

様々なミントガムがある中で、味がずーっと続くミントガム、それがClorets(クロレッツ)です。他のガムを食べてもすぐに味がなくなってしまい、噛むのをやめたくなってしまいます。日本では本当にたくさんの種類のガムがあります。ガムだけに限りませ...
東京都

日比谷ミッドタウンのお薦めランチ「Seafood & Tapas LUBINA」

日比谷ミッドタウン2階のレストランフロアにある、「Seafood & Tapas LUBINA」は、カジュアルスパニッシュレストラン。大きな窓から日比谷公園の緑が見え明るい雰囲気。今回は、ランチで訪れました。お店のスタッフも親切で、フレンド...
プレゼント

厚さ1.2mm 日本一薄い和菓子「松風」

創業明治30年(1897年)、熊本県菊池市の伝統菓子「松風」。正観寺丸宝が製造元になります。歴史を感じる勇壮なラッピング。破れているように見えるのは、写真を撮る前に、開けてしまって、慌てて元に戻そうとしたけれど、復元できなかったからです。箱...
埼玉県

ラーメン、これはもう文化です。<15>麺くら馬

とっても上品はラーメンをさいたまで発見しました!なんと、鉄板・懐石料理の「くら馬」というお店が近くにあるのですが、そこからラーメンを専門にしたもう少しカジュアルなお店となっています。ということで、お店のたたずまいもとても雰囲気があります。化...
東京都

東京下町の飲み物「ホッピー」

外国人から、お薦めの飲み物は何?と居酒屋で聞かれたとき、皆さんは何と答えますか?もしお店に「ホッピー」があったら、ぜひ頼んでみてください。日本に慣れている外国人でも、もしかしたら飲んだ経験が無いかも。ホッピーとはホッピー(Hoppy)は、ホ...
食事

売り切れ御免!キャラメル・バター・クルミの圧倒的な存在感~クルミっ子~

大人気でなかなか手に入らないスイーツをいただき、食べたらびっくり!今までにない味です。濃厚なキャラメルペーストの中にくるみがたっぷり、そしてバター生地でサンドされています。おいしいです。食べると、キャラメルとクルミを感じます、そしてじわっと...
プレゼント

和菓子挑戦の第一歩:京都祇園の和菓子店 仁々木の黒糖どら焼き 「そやかて」

外国人が和菓子に挑戦するときや、あんこに初めてトライするとき、絶対にファンになってもらいたいですよね。ファーストインプレッションは重要。そんなときは、「どらやき」がお勧め。パンケーキに似た生地にクリーム状のあんこが入っているのは、外国から来...
食事

イチゴチョコとミルクチョコの比率が絶妙、フレッシュかつ上品な味わい~アポロチョコレート~

今回も日本の定番お菓子をご紹介したいと思います!日本で知らない人はいないのではないかと思うほどの定番のチョコレート、アポロチョコレートです。以前ご紹介したマーブルチョコレートと共に、明治が販売しているロングセラー商品です。イチゴ味のチョコレ...
スポンサーリンク