台湾の友人が来日した際に、ぜひ行きたいとのリクエストがあり、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!ドラえもんやキテレツ大百科など、台湾でもとても人気で、小さいころ漫画で読んでいたそうです。嬉しいですね~!

藤子・F・不二雄ゆかりの地、川崎市多摩区にあり!
川崎氏の登戸駅からバス10分程のところにあります。バスもドラえもんテイストです。ファンにはたまらない演出です。

フロアガイド
館内は3Fまであり、ファンにはたまらない先生の漫画の資料などの展示室は1F、2Fにあります。見覚えのある漫画の原稿などがあり大興奮ですよ~!ただ、写真は禁止されていました。

3Fのひろばの「どこでもドア」でシャッターチャンス!
ドラえもんを見たことがある人なら馴染みのある土管、どこでもドア、映画ののび太と恐竜のピースケのモニュメントがあります。



2Fにみんなのひろば、にぎわっていました
のび太くんの自宅の模型があったり、アニメグッズのガチャガチャがあったりします。




ドラえもん好きな方、藤子不二雄のアニメが好きな方、一度は来ていただきたいミュージアムです。
<アクセス>
住所:〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
最寄駅:登戸駅から藤子・F・不二雄ミュージアムへは直行のシャトルバス(有料)が運行。乗車時間9分。
★チケットは公式Webから予約(こちらクリック)ができます。
マップ:
コメント