天照皇大神のお告げの地「竹生島」~外国人案内ツアー第167弾~

竹生島 ツアー

竹生島(ちくぶしま)は、日本最大の湖「琵琶湖」に浮かぶ周囲2キロメートルの小さな島。雄大な琵琶湖を楽しむためにも、絶対に訪れるべきスポット。

長浜港から約6kmの場所にあり、船で25分程度。竹生島は、無人島ということもあり、往路と同じ船に乗って戻ってくるのがルール。85分から90分程度という滞在時間の範囲で観光します。

竹生島

竹生島とは

竹生島には、日本三大弁才天の一つ「大弁才天」を安置する宝厳寺や、都久夫須麻神社(竹生島神社)があります。2020年5月に修復事業を終えた宝厳寺の国宝の「唐門」や重要文化財の「観音堂」、2000年に350年ぶりに復元された「三重塔」、都久夫須麻神社には伏見桃山城の移行と伝えられている国宝の「本殿」、諸願成就として人気のかわらけ投げができる「龍神拝所」など様々な建築物があり、見所たっぷり。

竹生島
竹生島

パワースポット

一度でもここに参詣したものは願いがすべてかなうと言われている竹生島にはパワースポットも沢山あります。

天女降り立つ浪漫の島といわれている竹生島、外国人とぜひ訪れてみてくださいね。

長浜港 〒526-0067 滋賀県長浜市港町4-17

コメント

タイトルとURLをコピーしました