東京2020オリンピック・パラリンピック大会の会場として建設された国立競技場に行ってきました!実際にスタジアム内の控室や、陸上トラックを歩いてみると、オリパラの感動が蘇ってきます。
多くの木材が活用されており、日本らしさを感じる素晴らしいスタジアムになっています。ぜひ日本に来日した外国人のみなさんに来ていただきたいです!!!

正面はこちらです!!!
JR千駄ヶ谷駅から向かったのですが、広くてどこが正面か迷いました・・・。みなさんが写真を撮っている正面は、「E」です!!!こちらにまず向かって、外からの記念撮影すべし!です。

ぜひスタジアムツアーを!
大人料金は1400円、高校生以下が800円です。やはり中に入らないと始まりません!!Eゲート付近にチケット売り場ございます。こちらでツアーのチケットを購入し、Cゲートに向かいます。

サインウォールがお出迎え
まず最初に出てくるのが、サインウォールです。東京2020大会で陸上競技の選手が書き残していったサインの壁です。約300のサインがあるようです。

といっても、どのサインが誰かよくわかりません・・・
ご安心を!!!ちゃんと、ガイドがあります。QRコードからアクセスし、それぞれのサインがどの選手か、メダルを取得したかどうか、表示してくれます。


男子リレーの桐生選手のサイン発見です!!!

インタビューゾーンゾーンに、聖火リレートーチ発見!
実物の聖火リレートーチを間近でみることができます。

ロッカールームには歴代のサッカー日本代表のサイン入りユニフォームが!
とても懐かしい選手のサインなどもあり、見ててとても楽しいです

もう一つの控室は、展示物なしです。雰囲気がわかります。木のぬくもりを感じる素敵なロッカールームです。

いよいよ、選手入場です!!のゲートです!!!
ここからスタジアムに入るとなんだか高揚感が!!!自分が選手になった気持ちで入場です。

ついに、トラック&フィールドです!!!
わお!となります。観客席のカラーもモザイクになっていて、ランダムに茶、緑、白となっており、なんだか観客がいるかのように錯覚してしまいます。空が真ん中にドカーンと見えて、とても気持ちがいいです。

トラックも選手が実際に走ったところで、なんだか歩くだけでわくわくします。走っている人もいましたよー!


観客席にも座れます


5階の展望席にも行けます!!とっても眺めがいいです。
エレベーターで、5階に移動します。素晴らしい眺めです。青空も見えて、下のサッカーコートの芝の緑とトラックの茶色がコントラストになって、とっても綺麗です。スタジアムツアー来てよかったー!!!

<注意!!!!!>うっかり、千駄ヶ谷駅からスタジアムに向かい、一番近くの階段を上った場合・・・
最初、わけわからずに、スタジアムに到着したとたんに見えた階段に上ったんです・・・。しかも5階へ・・・。てっきりここから中に入場できるかと思いきや・・・スタジアム5階部分の外回りができる散歩道!?でした、涙
下記の道がぐるっと一周続きます・・・。ランニングを楽しんでいる方もいました。東京の街並みもぐるっと眺めることができるので、いいんですが・・・スタジアムの中を期待して来た方はここじゃないですー!!!Eゲートまでいってくださいねー!!!!
メッチャ時間と体力をロスしました。とほほ・・・。

とにかく、ケチらず、スタジアムツアーに行かれることオススメします!!!無料の分だと、最後の外回りだけです・・・。
また、競技を実施している日程は、スタジアムツアーがなくなってしまいますので、事前に確認してからいってくださいねー!! ⇒ 確認はこちらの公式WEBサイトで!
日本が誇るスタジアム、どんどん見に来てくださいー!!!!
<アクセス>
住所:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町10-1
最寄り駅:JR総武線各駅停車 千駄ケ谷駅/信濃町駅:徒歩5分
都営大江戸線 国立競技場(A2出口):徒歩1分
東京メトロ銀座線 外苑前駅(3番出口):徒歩9分
マップ:
コメント