さつまいも専門会社がこだわり抜いてつくった焼き芋専門店「かいつか」。さつまいものプロが作っているので、甘くておいしい。最近は、テレビ番組でも紹介されることが多くなりました。全国区の名前になってきましたよね。
以前ご紹介した焼き芋仙人の店は、味わい深いお店。こちらの、「かいつか」のお店は洗練されていて明るい。どちらも、いつもお客さんでいっぱい。すごく流行っています。

さつまいもラブ
焼き芋はもちろん、冷凍の焼き芋、干し芋、大学芋、甘露煮、サブレ、ケーキ、プリン、パイ、グラッセ、ロールケーキにジェラート。そして、ポタージュに焼き芋ラテ。その場で食べるソフトクリームも販売。私が行ったときには、さつまいも詰め放題300円をやっていましたよ。
さつまいもが日本人にどれだけ愛されているのかを、外国人に知ってもらうには、とても良いお店です。
一年中愛されるナチュラルフード
青果物なので、時期によって、おいしさが違うのも味わい深いところ。収穫後の10月から12月にかけては、新芋のさわやかな美味しさともっちりとした食感が味わえます。1月から9月にかけては、蔵で熟成され芋が提供されます。甘さとねっとり感が増し増し。冷やして食べるのに最適な状態の焼き芋がつくれます。冷蔵庫に入れて冷やして食べても、また冷凍庫から出して半解凍くらいで食べても、上品なスイーツのような焼き芋が味わえますよ。
箱買い推奨
ネットでも買うことが出来ますが、もしお店へ行ったらぜひ大きさ不ぞろいの箱買いを!ネットでは本数で販売されていますが、お店ではキロで販売されている箱売りがあります。さつまいもの大きさが揃っていないものを集めたお得商品になります。お得に弱い私は二箱買い!
こちらが熟成焼き芋「夢ひらく」1キロになります。しっとりとして、なめらかな舌触りで上品な甘さ。


こちらが紅子芋。ねっとりとした食感で、熟成させた濃厚な甘さをもつ紅天使の大きさふぞろいの小芋を詰めた食べやすい焼き芋セットになります。小腹がすいたときに食べるには便利なサイズが入っています。


箱の中はこんな感じ。いろいろなサイズの焼き芋がぎっしり。

食べ方
箱には、美味しい食べ方がしっかり書いてあります。ジャムにすることも出来るのですね。でも一番美味しいのは、そのまま食べることだと思います。

ますます進化しているさつまいも。日本人が愛する、焼き芋、そしてそこから派生したさまざまなメニューを外国人に紹介してね。焼き芋の美味しさ、そして、さつまいもメニューの多さに驚くぞー。
かいつか つくば店からは、愛あふれるイタリアン・カフェ「コルヌコピア」も近いです。ぜひ訪れてみてくださいね。
かいつか つくば店 茨城県つくば市松野木93-18
コメント