現代の陶芸家のつくった茶碗が展示されている静岡陶芸技術館に行って参りました!2023年3月26日まで「100+αの名碗」という展示会がやっており、さまざまな茶碗が集結しています。とっても見応えあります。そして、展示されている茶碗(一部のみ)で、実際にお抹茶をいただくこともできます!!
日本の名物茶碗でお抹茶を頂く体験は、ぜひぜひ外国人のみなさんに体験していただきたいです。
以前、ツアー第二弾でも茶碗を見て実際にお抹茶をいただけるギャラリー大久保 瑜伽庵(ゆかあん)を紹介しましたが、こちらは骨董品の茶碗中心で、今回の茶碗は存命の現代陶芸家の作品が中心です。



さまざまな伝統茶碗が展示されています!!
左から黄瀬戸、萩焼、織部焼です。



左は黒引き出し茶盌、真ん中は志野焼、右は絵唐津です。



鉄釉陶器と黒茶碗です。



左と真ん中は青磁です。その他いろいろです!!もっとありましたが、気に入ったものを撮影してみました。









一番のお気に入りは、加藤孝俊さんの「月白釉白天目」!
展示されているもののうち、赤シールが貼ってある茶碗の中から選び、カフェのお抹茶セットで実際に使用することができます!!青磁の色が好きなのですが、この青磁は特に青みがかかっていてとても美しく感じました。



同行者は、赤天目茶碗にしていました!


常設の茶碗はどの展示の時でも選べます!
ご安心を!もし茶碗の展示が終わった後に行っても、常設の茶碗のラインナップがあり、こちらから選べます!人間国宝の作った茶碗もありますよ~!

また、コーヒーを選ぶ場合は、ティーカップの作品から選べます!こちらもどれも素敵です。

ぜひぜひ、静岡に訪れた際には静岡陶芸美術館に足を運んでみてくださいー!!素敵な作品が待ってますよ~!ちなみに、すぐ近くにショッピングセンターのららぽーと沼津があります。
★静岡スポット 関連記事★
富士山を独占!最高に贅沢なプライベート温泉「富岳群青」~外国人向け案内ツアー第59弾~
彫刻美に圧倒されます。象牙と石の彫刻美術館「ジュエルピア」@静岡 ~外国人向け案内ツアー第75弾~
<アクセス>
住所:〒410-0302 静岡県沼津市東椎路50-1
TEL:055-919-3456
マップ:
コメント