つぶやき バスローブ ホテルに泊まると、バスローブを探します。あると嬉しい。庶民の私には、嬉しいぜいたく。お風呂上りに、ウキウキ使います。極楽リラックスバスローブは、お風呂あがりから、室内着やパジャマに着替える間に羽織るものの位置づけ。お風呂に入って、体を拭かず... 2023.01.07 つぶやき
つぶやき 脳内英語変換術 今日のブログはエピソードトークです。アメリカ(ざっくりー)に行ったときの経験からのお話しです。こんな感じの話って、実際に外国人と話しをするときに使えるネタなのです。ちょっとしたときの話題づくりに便利ですよ。ひとつのテーマから広がります。アメ... 2022.12.30 つぶやき
つぶやき 金継ぎ、やってみたよー。 English Version室町時代が脈々と受け継がれてきた技術だからこそ、「金継ぎ」には、いろいろなやり方があるようです。今回私は、お手軽で、簡単な合成接着剤とエポキシなどの合成樹脂で金継ぎ「風」に修理する教室に行ってきましたー。割って... 2022.12.14 つぶやき
つぶやき 世界が感動!外国人もビックリ、器がよみがえる日本の伝統技術「金継ぎ」 English Versionお気に入りの食器を割ってしまった、欠けてしまった、なんてことありませんか?どうにか復活させたいですよね。今回は、古くから日本で受け継がれてきた「金継ぎ(きんつぎ)」を紹介します。陶器や磁器の割れや欠け、ひびなど... 2022.12.13 つぶやき
つぶやき その一声が、相手の一生の思い出になるかも!? 最近とってもやってよかったなと思ったことご紹介したいと思います。金閣寺の前で外国人のお母さんと中学生くらいの男の子がそれぞれ交代で写真撮影していました。コロナのご時世でもあるのでなかなか写真撮影は頼みにくい、ましてや外国人にとっては日本人に... 2022.12.11 つぶやき
つぶやき 誰かおしえて アメリカの空港で見かけるけれど、日本の空港で見かけないことなぁーんだ?と聞かれたら、私の頭に真っ先に浮かぶのは、「パイロットの飲食風景」と答えます。アメリカの空港内のハンバーガーショップやコーヒーショップで、パイロットが制服のまま仲間と話し... 2022.12.05 つぶやき
つぶやき 日本の公衆トイレ改善提案 外国人に褒められた日本のトイレ自慢を書いたブログ。ただし一点、改善してほしいところがあります。手を洗った後に使う「ハンドドライヤー」。日本に戻って、空港のトイレを使う日本に帰国したなとホッとする瞬間おー、便座が温かい。トイレットペーパーも潤... 2022.11.28 つぶやき
つぶやき ちょっとビックリ ~第二弾~ お待たせしました前回大うけだったブログ、覚えていますか?ちょっとビックリ~第二弾~です。わたしの友人のグラバー亭での思い出をブログに書いて、蝶々夫人の悲哀とホームシックにかかっていた外国人留学生の感傷を感じていた時に、サトからチャットが入り... 2022.11.21 つぶやき
つぶやき 外国人に自慢できる日本のトイレ 「トイレが清潔、だから日本が好き」と言われました、ハワイで。ヨガレッスンのあと見知らぬ外国人(私が外国人ね、この場合)と一緒に参加した海辺のヨガレッスン。その帰り道、一緒になった女性とあれこれ振り返り反省会。話題も尽きかけたころ「日本に行っ... 2022.11.17 つぶやき
つぶやき 額面通りに受け取らないで! 日本語を勉強中の外国人の友達に言われて、ハッとした日本語の言い回しがあります。日本人が謙遜するのはわかるけど、やり過ぎて相手に失礼な時あるのでは?ということでした。そのフレーズが・・・「つまらないものですが、よかったらどうぞ」です。贈り物を... 2022.11.11 つぶやき