スポンサーリンク
奮闘記

ブログ立ち上げ奮闘記<14>プラグインはまずここから!

本ばかりに頼っていましたが、ブログ初心者向けYouTubeに出会いました!!きっかけは、家族にブログの感想や意見を求めていた時です!そのうち一人がとても的を得たアドバイスをしてくれるなぁと思っていたら、YouTubeでブログの作り方について...
ツアー

BONSAIのメッカへご案内!大宮盆栽美術館~埼玉編~外国人向け案内ツアー第19弾

English Version世界が認めるBONSAI、そのメッカが意外にも!?埼玉県大宮(正確には大宮から二駅のところ)にあります。外国人のみなさんを一度は案内したいとっておきの場所です!江戸時代に東京都文京区千駄木に盆栽職人が集まってい...
つぶやき

金継ぎ、やってみたよー。

English Version室町時代が脈々と受け継がれてきた技術だからこそ、「金継ぎ」には、いろいろなやり方があるようです。今回私は、お手軽で、簡単な合成接着剤とエポキシなどの合成樹脂で金継ぎ「風」に修理する教室に行ってきましたー。割って...
つぶやき

世界が感動!外国人もビックリ、器がよみがえる日本の伝統技術「金継ぎ」

English Versionお気に入りの食器を割ってしまった、欠けてしまった、なんてことありませんか?どうにか復活させたいですよね。今回は、古くから日本で受け継がれてきた「金継ぎ(きんつぎ)」を紹介します。陶器や磁器の割れや欠け、ひびなど...
プレゼント

年末行事 海外へ荷物を送る

もう12月。みなさんは、どのように年末に向けた計画がありますか?プレゼントはお煎餅私は毎年、ドイツにいるアメリカ人(ややこしいのですが、アメリカ人がドイツ人と結婚してドイツ在住)へ「お煎餅」を送っています。普通にスーパーで売っているお煎餅で...
つぶやき

その一声が、相手の一生の思い出になるかも!?

最近とってもやってよかったなと思ったことご紹介したいと思います。金閣寺の前で外国人のお母さんと中学生くらいの男の子がそれぞれ交代で写真撮影していました。コロナのご時世でもあるのでなかなか写真撮影は頼みにくい、ましてや外国人にとっては日本人に...
ツアー

日本初の「西洋風」公園、都会のオアシス”日比谷公園”~外国人向け案内ツアー第18弾

都営地下鉄・三田線、東京メトロ千代田線、日比谷線の“日比谷駅”から直ぐ、そして東京メトロ・丸ノ内線の“霞ヶ関駅”から地上に出ると目の前にある日比谷公園。官庁街、オフィス街からも近い、都会の中の公園です。銀座でのお買い物に疲れた外国人も、ほっ...
プレゼント

なんと、キーホルダー!~外国人向けプレゼント第5弾~ 

プレゼントのリクエストありました。なんとキーホルダー!?えええ。誰が使うねん。キーレスのスマートエントリーやスマホが鍵の代わりになってしまって、鍵が分厚くなる傾向。昔ながらの、鍵って使われなくなってきてると思うんですけど。。。キーホルダー調...
奮闘記

ブログ立ち上げ奮闘記<13>モバイルフレンドリーへの道

記事の投稿を重ねる中で気になったのが、モバイルフレンドリーです。これもまた、奮闘記<2>でご紹介したブログで5億円の本を読みなおしているうちに発見しました。この本、本当にすごいです。グーグルがモバイルフレンドリーテストをしてくれるので、チェ...
ツアー

目的地ホテルだけ!至極のひとときはいかが?ホテル雅叙園東京~外国人向け案内ツアー第17弾~

どこにも行かずに、目的地はホテルだけ??実は、究極の楽しみができるとっておきの場所があります。本当に特別なときにおすすめです。私も一回だけ行ったことがあるのですが、日本の美を全身に感じる最高の贅沢でした。何か「特別」を探している方にぜひおすすめです!
スポンサーリンク