駿河湾に約1km突き出した岬「大瀬崎」。海越しに日本一の富士山を望めます。風光明媚なところで、気持ちがやすらぐ場所でした。ゆったりと岬めぐりができて、楽しめるスポットがたくさん。自然を満喫したい外国人を案内してください。海と山に癒されます。
大瀬崎はこんな感じ。雲がなければ、富士山と大瀬崎が一望できます。


大瀬神社
大瀬崎には、約1500年前に建立されたという駿河湾漁民の信仰の象徴「大瀬神社」、別名は海の守護神「引手力命」から引手力命神社(ひきてちからのみことじんじゃ)とも呼ばれています。とても立派なお社です。素晴しい木彫がほどこされています。海上安全を願う人々が赤いフンドシを奉納しています。




神社の周囲には天然記念物のビャクシン樹林が群生しています。
日本最北端の自然群生地だそうです。ねじれたり、這うように生育していて、その野趣に富んだ雰囲気に力強さを感じました。


伊豆七不思議のひとつ「神池」
大瀬神社の境内には、「神池」があります。

大瀬崎の先端に位置する神池は、海から数メートルの所にあるにもかかわらず淡水の池。最長部の直径がおよそ100メートルほどの池。この神池に生息する鯉やナマズ等の淡水魚の数はおそよ3万匹と言われています。海からは15メートルほどしか離れておらず、不思議な風景。風がふくと、海水が大量に入ってきそうなところに位置しているのに、なぜ淡水の池なのかは解明されていないそうです。鯉はとっても元気で、人が来ると餌をもらいに寄ってきます。


神池のいわれが書いてあります。みながこの池を尊び、大事にしてきたことがよくわかります。

神社のご神木



ダイバーのメッカ
大瀬崎は、その地形から、1年中ダイバーが訪れる日本を代表するダイビングスポット。この日もたくさんのダイバーをみかけました。神社でもウェットスーツを着た人たちとすれ違い、不思議な気分になりました。海を愛するダイバーとの共存も上手くいっている様子。


パワースポットとしても有名な大瀬崎。伊豆の不思議を味わいながら、ゆっくりとした時間を過ごしたい外国人を案内してください。
またねー!
コメント